Acceleration of SUGURI †
作品の略称について †
- 人によって様々であるようですが、なるべく「AoS」または「アオス」でお願いします。
コマンドの略称について †
- 必ずしも倣う必要は無いですが、統一した方が分かりやすくて良いかと。
| 名称 | 略称 |
| ウェポンA1 | A |
| ウェポンA2 | B |
| 特殊ボタン | S |
| ハイパーアタック | H |
| 長押し | L |
| ダッシュ | D |
| ダッシュキャンセル | dc |
| 遠距離(近距離) | 遠(近) |
ちょっとしたアドバイス †
- ヒートは連続ダッシュなどで溜まりやすい。常に50%以下を心がけることが重要。
- 攻撃の手は休めないこと。空撃ちでゲージを溜めるのが一般的なこのゲームにおいて、攻撃をしていないことはゲージ差に直結する。
- 避けるのが無理そうな弾幕は迷わずシールド、ハイパーなどで避けること。当たってしまうのは確実に避けたいし、避けている間は攻撃が途切れる、などの面でゲージを使ったほうが効率的。
- 長ったらしいコンボをくらいそうになったときは迷わず緊急シールドを張ること。相手の攻撃をくらい続けることに何もメリットはないため。
- 相手の先出しハイパーはこちらの効果時間の長いハイパーでカウンターすると、ゲージ1:1交換でハイパーを避ける、ハイパー攻撃のふたつが行えるため便利。
- 上記の通りゲージは最低1ゲージは必ず残しておくこと。