STAGE.05 Skyscraper "Ultimate weapons confrontation." †
道中 †
道中は破壊位置を複数持つ敵が多く、サブのみ破壊すると実弾とビームを併用してくる。
テレポートする小型機は放っておくと何度かテレポートした後爆発するので、早めに一掃すること。もっとも、攻撃範囲の広い武器だといつの間にか巻き込んで破壊できている場合が多い。
ザコや中ボスのレーザーはビーム判定なのでダッシュで回避可能。
中ボスは第一段階でコアにシールドが入るため、こまめにロックオンで標準を変える必要がある。
ボス ナート Narh β †
三段階に変化するボス。顔の位置がダメージ判定だがビットにも攻撃が当たる。
腕に攻撃を当てた場合はガードされる。
ビットのレーザーの威力が非常に低いので、わざと当たってバリアを張れば無理矢理倒すことが出来る。
- EXTENSION
形態変化と同時に、シールドゲージを一定値回復(最大で現在のゲージ全回復)
- 盾
中央にビーム攻撃を当てても反射されダメージを与えられないが、端を撃てばビームでも破壊できる。
- 移動
1ゲージ目は少量の自機狙いビット、2ゲージ目は直進実弾を直前に設置する。
- ヒューズ(本体)
腕から放射状にヒューズを設置。
発射位置、角度は固定で自機方向に旋回するように設置される。
- 行動順(Easy - Hard)
- ゲージ間:EXTENSION
- 1ゲージ目:
盾 直進実弾 ビーム ミサイル 移動orビット(多) 直進実弾 ビーム 直進実弾 ミサイル ビット(正面) 盾 直進実弾 ビーム 移動 直進実弾
- 2ゲージ目:
ビット 拡散実弾+ヒューズ(本体) ビット ビット 反射ビーム ミサイル ビット 移動orビット(多) ビット ヒューズ 直進実弾 ビット ミサイル ビット(多) ビット 移動 ビット
- 3ゲージ目:
ビット 直進実弾 ビット(多) 直進実弾 ビット 直進実弾 ミサイル 突進 盾 ビット 直進実弾 反射ビーム 直進実弾 ビット少 直進実弾 ビット(多) ビット 直進実弾 ビーム ミサイル 吸引 盾
- 行動順(Special)
- 1ゲージ目
盾 直進実弾 ビーム ミサイル 移動orビット(多) 直進実弾 ビーム+拡散実弾 直進実弾 吸引 直進実弾 盾 ミサイル ビット(正面) ビット(縦) 直進実弾 ビーム 移動 ビット 直進実弾
- 2ゲージ目
ビット ミサイル+ヒューズ(本体) 吸引 ビット 反射ビーム ミサイル ビット 移動orビット(多) 盾 直進実弾 ビット ビット(多) 直進実弾 ビット 移動
- 3ゲージ目
ビット 直進実弾 突進x3 盾 ビット+直進実弾 直進実弾 吸引 ミサイル 吸引 直進実弾 吸引 ビット+直進実弾 移動orビット(多) 反射ビーム 直進実弾 ビット ビーム
ボス 攻撃性能表 |
種類 | 属性 | 威力 | 備考 |
盾 | 標的 | - | 中央に受けたビーム攻撃を反射、耐久度190 |
盾反射 | ビーム | 700 | |
直進実弾 | 実弾 | 500 | 耐久度60 |
直進実弾(爆風) | 特殊 | 700 | |
ミサイル | 実弾 | 800 | 耐久度60 |
ミサイル(爆風) | 特殊 | 800 | |
ビット | 標的 | - | ロックオン可能、耐久度140 |
ビットレーザー | ビーム | 120 | |
ビーム(細) | ビーム | 500 | |
小実弾(拡散) | 実弾 | 500 | 耐久度30 |
反射ビーム | ビーム | 700 | 実弾を一方的に破壊 |
ヒューズ根元 | 標的 | - | ロックオン可能、耐久度300 |
ヒューズ爆発 | 特殊 | 700 | |
突進 | 接近 | 1500 | |
吸引 | 特殊 | 2000 | 吸引効果 |
※特殊属性 : ダッシュ回避不可、実弾を一方的に破壊